2013年12月8日日曜日

キャベツが主役

 先月からパソコンの調子が悪くなり、ディスプレイが暗い…。
今も超近づいてやっとこさ打ってる感じ(T_T)
でも、今日は自宅でお料理教室をやらせてもらったので、その料理を載せたいと思います!

今日は料理のメイン食材として"キャベツ"を選びました☆
なぜなら、キャベツは春キャベツ、高原キャベツ、冬キャベツと呼び名があるように、わりと一年中旬なので、栄養、価格が比較的に安定していて、量もたくさんとれるので、オススメ食材なんです〜♪

さらに、キャベジンでおなじみのビタミンUがたっぷり含まれているので、胃酸の分泌を抑えてくれて、粘膜の修復を助けてくれるので、これから来る忘年会シーズン前に胃を整えるのに最適です^^

では、そんなキャベツを使った料理を紹介して行きます!

まずは、"たっぷりキャベツの食べるスープ"です。
<材料> 4人分
•キャベツ-------1/4個
•セロリ----------1本(葉っぱも使います)
•じゃがいも----1個
•にんじん--------1半分
•しめじ-----------1袋弱
•ベーコン--------3枚
•トマト缶--------1缶
•固形コンソメ--1個
•水------------------150ml

<作り方>
全て食べやすい一口大の大きさに切ります。
無水鍋に、ベーコン、キャベツ、じゃがいも、にんじん、しめじ、セロリ、コンソメ、トマト缶、水を全て入れ蓋をします。
中火(IR7)で加熱し、蓋がカタカタしてきたら火を弱めます(IR3)。
また。蓋がカタカタしたら混ぜ合わせて味見をし、お好みで塩こしょうを足して、とろけるチーズをふりかけ、蓋をしてから火を止め、完成!
※盛りつけるまでは、そのまま放置して余熱で調理しておきます。


続いては、"キャベツとしらすのオムレツ"です。
<材料>
•キャベツ-----1/8個
•卵---------------2個から3個
•しらす--------半パック(75gくらい)
•粉チーズ-----大2

<作り方>
キャベツを適当な大きさに切り、ノンスティックパンに入れて中火(IR6)で炒める。
卵にしらすと粉チースを入れ混ぜて、キャベツがしなっとしたところに流し込む。
焼き目が付いたらひっくり返してもう反面も焼き色を付け、完成!
仕上げにお好みでオリーブオイルをかけると更に美味しいですよぉ^^


三品目は"焼きそば"です。
<材料> 2〜3人前
•キャベツ------1/8個
•もやし---------1袋(100g)
•にんじん------1/4本
•豚肉-------------150gくらい
•焼きそば------2袋
(ソース付き)

<作り方>
キャベツは適当な大きさに切り、にんじんは短冊きり、豚肉を小さめにこま切りにする。
無油無水鍋の大フライパンに豚肉、キャベツ、もやし、にんじん、焼きそばの麺の順でどんどん入れて蓋をして、中火(IR7)で加熱し、蒸気が出てくるまで放置。
蒸気が出たら面をほぐし、野菜と混ぜ合わせてソースをふり、混ぜ合わせたら完成!


三品とも材料を全部入れて放置が基本なので、もの凄〜く簡単!!
しかも、放置している間はやる事がないので、お茶飲みながら待つくらい暇(笑)
更に、今回の料理の特徴はどの料理も一切油を使わずに調理しているという事☆
なので、素材の味が濃く、アッサリしていて胃がもたれる事もなく、野菜もたっぷり食べれて体に嬉しい料理となりました^^

このように、余分な油を使わず、外食と違って不必要な添加物を摂る事もなく、できたてを安心して美味しく食べれるのは手作りならではです!
最近は「現代版栄養失調」という話も良く聞きますので、自分の食べる物、自分の体は出来るだけ自分で守って行きましょう!

最近巷で噂のふわふわ厚焼きパンケーキだって自分で作っちゃいますよ♡
3人分のレシピで4枚焼いたので、少し高さが低いですが、焼き上がって蓋を明けた時は感動〜!!
もちろん食べても感動でした^^

添えてあるリンゴも水を一滴も入れずに煮たので、リンゴの味が濃厚で美味しい♡
という事で、今日参加してくれた方が料理を手作りするという事を見直してくれたらうれしいです。